BLOG

月曜日のきょうは、朝よりフジヤマとともに糸島へ。
総合庁舎内にある保健所で寝台用エレベーター設置における病室階以外への
延伸と運用について医療法上は問題ないとの返答をもらいました。
あとは県の建築審査課に行き、寝台用で問題ないかの確認が取れればOKなんですが。
無理ならば、乗用江レベーターで寝台用よりワンサイズ小さい
かご寸法1100mm×2000mmにするしかありません。
ストレッチャーがぎりぎり入るサイズです。

ところで糸島より202号線をアトリエのある西新に向け車で戻りながら
国道沿いの景色を見て、あまりにも雑然としており醜く感じました。
福岡市内の通りの中でも特にここの通りは、
昔から雑然としており今に始まったことではありません。
車社会の到来とともに街を点で結んでいた通りは
ほとんど商業施設で埋め尽くされた風景となり殺風景に見えます。
糸島という街は自然が豊かな場所ですが、都市化された道路沿いに対し
今後、街として都市計画的に対応して欲しいと思います。

それにしても、200m置きに焼き肉、ラーメン、ハンバーガー、焼き鳥、うどん
カレー、中華、イタリアン、回転すしなどの食べ物屋と
パチンコ、スーパー、コンビ二、ヘアサロン、クリニックなどがひっきりなしに
連続するこの風景は全国的にも珍しいのかそれともどこにでもある
日本の風景なのか?-----------。

それにこれだけの密度による競合で果たしてどこもペイできるのだろうか
また、この地区に住まわれている住民の方たちが外食として利用する頻度と
この道路を走るドライバーの方たちが利用する頻度のどちらが高いのだろうかなど
いろいろなことを考えていると
知り合いが設計したカフェを見つけたので立ち寄り、
ボクは、マイルドブレンド、フジヤマはフレンチマイルドを
注文し店の中を拝見させてもらいました。
天井が高い吹き抜けのあるコーナーが気持ちよさそうで座ったものの
アーチ上に空けられた開口部からは、どうしてもこの雑然とした道路沿いの状況である
道路を挟んだ正面のパチンコ屋や飲食店の裏側が見えてしまいます。
何かこの風景と一度、縁を切る方法もあったのかなあと思うとともに
設置されている木製ブラインドを下ろしたままにするか
窓側にワンクッションとして植栽があるともっと落ち着くのではと感じました。
さらにもっと踏み込んだ意見として、
この雑然とした状況を少しでも変えれるような何かを提案できれば
経済性優先の商業施設に少しばかりの社会性なるものを加味することができ
さらに意義あるものになったであろうと
とても状況が悪い通りに建つが故についついそう感じてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。