BLOG

先日から、オープンデスクに来てもらっている近大の古市くんも
来週より授業が始まるため、今日が最終日です。
渦巻き型と折り込み型のスタディ2案をベースにプランをあてはめるやり方
をしてもらいました。
今回は、まず形がありその形と空間コンセプトを活かす為にはどんな
プランが考えられるのかという、日頃とは違う方法でのアプローチをしています。
当然、その結果として施主のご要望から外れたものになる可能性もありますが
あえて、そうすることで固定観念を解放させる可能性もあります。
まずは、渦巻き型の形態を活かすために大きく捉え、1階の小さく渦巻いている
スペースを主寝室や洗面、浴室などのプライベートな部屋で固め、次に階段の
位置を上に渦巻いて上がっていく壁に沿って配置させます。


古市くんのスケッチでは公園側の2階デッキより立ち下がってくる壁を際立たせるために
プライベートスペースに面して土間が提案されており、うまいアイデアだと思いました。

これは、公園との関係を示す古市くんのスケッチ。

土間側から見たプライベートスペース。

この案は、もっと詰めれば十分いけそうです!

次に、折り込み案。

担当のヒラノも入り三人で話し合いましたが
スタディをベースにまず、プランニングを行なうためのルールとして
直方体の箱を三つの分割し、各々の間に二つの階段を挟みこもうということに。

そして断面をさらに半階ずらした上で、外部の折り込みという操作を行なうことに。

織り込まれた外部と内部が重なり合うとても複雑な空間になりそうです。
いずれも今日いっぱい古市くんにがんばってもらい、後はヒラノの方で
引き継ぎます。
古市くん、ほんとにありがとう!

“茶山 K PROJECT プランニング” への2件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    二週間と少しの間でしたが、貴重な体験をさせていただきました!
    また、オープンデスク行かせて頂けるとさいわいです。
    ヒラノさん、カサギさん、アリヨシさん、フジヤマさん無駄に場所をとっていて少し邪魔だったかもしれませんが!今後も勉強しに行きたいと思っているので、その際は、よろしくお願いします。2週間お世話になりました。ありがとうざいます。
    大石所長!!!単車を盗まれたあとの散策ドライブ助かりました!本当に勉強になりました!(笑)
    またよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA